★ ベートーヴェンの交響曲第6番『田園』第二楽章「小川のほとりの情景」作曲に係るとされる散歩道 Beethovengang 小路へ
★ 地下鉄1号線 U1で北隣の Schwedenplatz に移動し、U4 に乗り換え、終点の Heiligenstadt で下車。駅前の電停から Tram D に乗り、北端の Nußdorf, Beethovengang へ。09:08

09:09 端駅線路はループ形状で、そのまま始発駅へと進みます。

09:10 至近のココがベートーヴェンの小路の東の起点

09:16 東西の小径 Beethovengang と交差する南北の〔英雄通り〕Eroicagasse(車道)

同時刻 ベートーヴェンが歩いた当時は家はなく自然護岸であった。が、今や・・・

09:17 辺りは高級住宅地

09:18 樹木が多く、小鳥の囀りが脚色

09:19 ベートーヴェンの小径の象徴的な環境

09:21

09:33 希望にて Viewpoint へ!一面に広がる葡萄畑


09:34 地図を確認!

09:37

09:45 Beethovenruhe 息抜き・憩いの地

同時刻 Beethoven Statue


09:57 エロイカ通りを南下中、振り返り、望遠撮影

10:03 異文化の彼らとのふれあい散策(You Tube)
10:05 ココに到着! ゴミ収集車!

10:06 ベートーヴェンの住居跡で、ウィーン市の歴史的建造物でもあるホイリゲ Heuriger Mayer am Pfarrplatz

10:20 路線バス 38A がアッサリと来ました。行先は・・・

10:21 ウィーンの森を登ります。行先は・・・

10:31 カーレンベルク:車両の速度を落とさせるためのブロック:若者の暴走対策か・・・。

ウィーンの森から北東に連なる標高484mのberg 山で、南側は葡萄畑が連なり、裾野がハイリゲンシュタット

10:41 レオポルツベルグは、山稜の東端:眼下にドナウ!

右 ドナウ本流 左(東)治水のた造られた Neue Donau 新ドナウ:奥は国連地帯/右(西)旧市街
北の丘陵からウィーン市外は南!逆光

10:47 南側は葡萄畑:裾野がハイリゲンシュタット:遠方は旧市街

10:49 西側にカフェ等で賑わいのあるカーレンベルク

同時刻 望遠撮影 逆くの字の緑帯をたどると Hundertwasser のごみ焼却場(:大阪舞浜にも類似の塔)

10:51 望遠撮影 Hundertwasser の塔:左遠方は国連地帯:正面~右は旧市街

11:09 復路の路線バス 38A 車内:ハイリゲンシュタットに降ります。